ブログを始めたら肩書きをつけよう。この様に言うと・・・
まだ始めたばっかで、肩書きなんて恥ずいんだけど・・・
確かに恥ずいかもしれないね。でもね、肩書きをつけることで、様々な効果が見込めるよこれから詳しく説明するね。合わせて肩書きを決める時のコツも教えるね。
ブログでの肩書をつける事で、様々な効果が期待できます。効果を得るためにも早めの肩書設定が必要です。
この記事では、ブログの肩書きについて解説します。合わせて、肩書きをつける際のコツもお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、読者に覚えてもらうコツがわかります。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents
ブログの肩書きとは
ブログの肩書とは、あなたのブログで何をしている人なのかを明確にする言葉です。分かりやすく言うと、名刺に書いている役職や職位だとイメージしやすいかと思います。
あなたのブログに初めて来てくれた人が、記事を読む前後や読んでる途中に興味を持ってくれた読者が確認できるようにしておきましょう。肩書きの魅せ方は、サイドバーのプロフィールだと、読者の目に留まりやすいです。もし、肩書きが未定であれば、この機会に設定しておいてくださいね。
肩書きをつける目的
肩書きをつける目的は2つあります。その2つとは次の通りです。
上記の2つが肩書きをつける目的になります。次項で、それぞれの目的について解説していきますね。
多くの読者に知ってもらうため
あなたのブログに来てくれる殆どの読者は、あなたの事を知りません。次にきてくれるかどうかも分かりませんよね。次につなげる為にも、あなたが何者なのか?を読者に知ってもらいましょう。
あなたの事を知ってくれた読者は、困った時にあなたの事やあなたのブログの事を思い浮かべてくれます。読者から頼られる存在になる為にも、早めに肩書きの設定をしておくことをお勧めしておきますね。
肩書き通りの人として認めてもらうため
例えば、あなたが投資系の情報を発信しているひとであれば、投資に詳しい人として認めてもらえます。ですが、投資系の情報発信がメインなのに、投資とは関係ない記事ばかり載せてると、肩書き通りの人としては認められにくくなります。肩書き通りの人になる為にも、肩書きに関する情報発信を繰り返してくださいね。
肩書きのつけ方
肩書きのつけ方にコレと言った正解はありません。ですが、つける時に気をつけて欲しいポイントがあります。そのポイントは「イメージしやすい肩書にすること」。凄く簡単な肩書きもあれば、パット見「???」と感じるモノまであります。
メチャクチャ簡単な肩書きとまでは言いません。あなたのブログの内容に合わせた肩書を探してみてくださいね。
ブログビジネスは信頼関係構築ビジネス
ブログの読者とは、基本的に会って話することはありません。その代わり、ブログでのやり取りになります。ブログから信頼を得る方法は、あなたの肩書に沿った記事を書き続けることで、少しずつ信頼関係が構築されていきます。
毎日のブログ更新が理想ですが、間隔を空けずに定期的に更新していきましょう。ブログでの情報発信が読者に気づいてもらえる一番の近道。早速、今日から肩書に沿った情報発信を始めてくださいね。
今回のまとめ
今回は「ブログの肩書きをつけよう~読者に覚えてもらうための最初の一歩~」をテーマに解説しました。合わせて肩書きの決め方や決める時のコツもお伝えしました。いかがでしたか?
ブログでは、何を伝えるのかも大事なのですが、誰が伝えるのか?はもっと重要です。何の肩書きもない人のブログと、しっかりした肩書きの人が書いてるブログ・・・信用出来るのは後者の方ですね。読者からの信頼を得る為にも、肩書きつけて情報発信を始めてくださいね。
編集後記
僕の肩書はコロコロ変えていました(汗)恐らく、自分の中で色んな迷いがあったからだと思います。その中でようやく気づいたことがあります。
気づいたことは「集客できないと前に進めない」と言うことでした。そこからメインのブログの修正をはじめたのですが、余計にゴチャゴチャになってしまいました、なので、今はこのブログをメインにするべく記事を積み上げています。これからも情報をお届けするので、あすからの更新も楽しみにしててくださいね。
コメントを残す